人生の午後を生きる

シンクロブックのエッセンスをお届けします。

その悩みの答え  その1

実家近くのお寺のちかく

古いポンプ

 

f:id:withwoman:20220727195844j:image

まだ井戸があちらこちらに

残ってる町の昔話を聞いていると

てんこ盛りのタスクの中でも

時間がゆっくりとすぎてゆきました

 

ユニークすぎて

思わず本屋で即買いしたのを

思い出します

 

「その悩み哲学者が

すでに答えを出しています」

 

小林昌平さんのナビゲートを致します!

 

f:id:withwoman:20220727195905j:image

 

 


   3800年前のエジプトのパピルス

記載されている実在の人物

ケンペルゲプシェフさん

当時のエリート「書記」さん

 

 

 

少年時代から勉強しないとダメな大人になる

と育てられ当時のエリートになったんだ 

 

かの有名な「王家の谷」が職場

王墓の建設のために部下を管理

することが職務であった

 

エジプト旅行でのおはこだね!

 

とにかく小蝿がブンブン

大群で飛んでいて

大口開けて笑ったりしたら

飛び込んできてくれるんだ。。。

 

がっ!!

 


部下達の好き放題に書かれた

欠勤理由がパピルスに残っていてね

 


自分の誕生日の為2日休み

サソリにさされたから休み

ミイラ作りがあるので休み

二日酔いの為休み

 

 

なんと思わず笑った〜

 

皆様はこの四項目だったら

どこやすみますか?

 

わたしサソリとミイラ作りだな笑笑

 

上司は上司で口うるさい人で

 

 上司の命令には逆らうな!

 上司の言う事は絶対だ!

 上司の言葉がためになる事だってある!

 

 自分に言い聞かせていたそうな

 そしてストレスで不眠になり

 

悪魔よ!退散せよ!」

と書いたパピルスをお守りに

持ち歩いていたんだって 

 

紀元前から仕事の悩みで

かなり深刻に苦しんでいた事が

わかるね!

 

不眠になったりして

苦しみながらも

恋もして食事をして

43年にわたって務めあげたそうだ  

 

    良かった〜

 

●将来、食べていけるか不安

 

回答者 古代ギリシャエリア代表

「 アリストテレス殿」

 

 将来の目的を最優先にした行為とは

 目的が今の自分の外にある行為である

 

    この頃から〜

 


 他人軸ではなく自分軸が大切だと

 言っているんだね

 

 快楽とは今この瞬間やりたいことや


 やるべきことに熱中する事だ

 それこそが人生の目的なのだ

 

  またこのフレーズだ

 「やりたいことが見つかる本」の

  作者も同じ事を言っていたなあ。。

 

  まだわからぬ将来にむかって

  今の自分を犠牲にして

 


 備蓄してゆく

 ような行為ではなく

 

 自分にとったら楽しく充実している


 と言う状態そのものが

「既になしとげた成果」なのだ

 


 自分の想いを

 発信して試行錯誤している

 

 私達もその行為そのものが

 成果である。

 


 どうせ大した結果

 なんてでないから

 


 と何もせず将来にばかりフォーカスして

 手堅く備蓄するようなエネルギー使いが

 成果を生み出す生き方とは

 言えないということだね!

 

 無駄に作業を楽しむプロセスに

 ついてくるおつりが成果として

 パフォーマンスを高めてゆくそうじゃ

 

 私達は素敵な賭けしでいよう!

 

 偶然にさらされ

 明日をもわからない

 

 私達が今を生きる上で

 最もまっとうな

 賭けしなんだ!

 


     うふふふ

 


  都合よく受けとりましたよーー

 


   「今ここ」グループ所属は

 

 一見無軌道に見えるけれど

 翌日に繋いでゆく自然体な 

 

輝きが誰かとの 

縁に繋がってゆくだろう

 

その好循環は

まだ来ぬ将来の不安を


解消してくれるのだ

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます!