人生の午後を生きる

シンクロブックのエッセンスをお届けします。

生きづらさをなくすために大切な3つの事

 お気に入りの公園で
 久しぶりに
 アーシングしました 😊
 
 電磁波抜けてゆく感じが気持ちいいです!


    「敏感過ぎる自分を好きになれる本」
  
  とかちむつみクリニック院長


  長沼睦雄先生著書からのナビゲートを

  してゆきます(^ ^)

 


f:id:withwoman:20220723205031j:image

   

生きづらさをなくすために
 大切な3つの事

 

生きづらさを解消するために

「知る」

「対応する」

「心構えをつくる」

 

HSPとしての自分の特性を知る

 

どんな場所に行くと気分が悪くなるのか

何を食べた後に調子が悪くなるのか

どんな時に心が動揺するのか

自分を振り返り日記やメモに記録する

 

HSPの概念や理論を知ることは

自分の特性を理解する上で

とても役に立つ

 

HSP専門のカウンセリングや

講座を受ける

 

●自分の敏感さに対する対処方と

 実践法を実施してゆく

 

​出来る限り敏感になる刺激を 

ブロックする


騒音がひどい部屋であれば引っ越すとか

親しい人には大人数の飲み会が

苦手な事をあらかじめ

話しておいたりするなど


セルフケアを意識的に行う

自分を労わる方法を知り

それが甘えではない

という事になれてゆこう

 

睡眠、入浴、食事の改善、

アロマセラピーヨガ、ストレッチ、

などライフスタイルを

自分がリラックス出来るもので整えてゆこう

 

●自分の個性を受け入れて

生きやすい自分になる為の

心構えと考え方を培ってゆく


空気を読むことのできる

自分の中のいい子をやめる


最も身近な信頼できる人を相手に

本心や本音を伝える練習をする

ごめんできない!無理な事も断ろう

 

いい子ではない自分を大切に

してくれる人を大事にしてゆこう

自分を責める気持ちを捨てて

自分の弱さを認めてゆこう

 

相手に非がある可能性も冷静に

考えた上で自分の落ち度も考えて見る

自分だけが悪い!という決めつけと

少しずつ決別してゆこう

 

頑張りすぎない、かかえこまない、

余裕を残しておこう!

楽しくてもあとでとても

疲れてしまうから


プラス思考ではなく

プラスの感情を大切にする

まずは、楽しい!嬉しい!に重きを置く


前を向こう!と考えるより
ゲラゲラ笑おう

 

合わない環境に

身を置き続けるのはやめる


安心安全な場所を確保するための覚悟と
決意をしょう

 

人と付き合う時は境界線を意識する


誰かが腹を立てるのも

不愉快になるのも

相手の問題であって

自分の問題ではない

 

 

   (おすすめのワーク)

 

目の前に架空のゴミ箱があると

イメージして

前かがみになる

思いっきり舌を

前に突き出し

マイナスの気持ちを

ウエーと声を出して

腹の底から吐き出してゆく

 

目を閉じて

自分の周りに

境界線が巡らされている

場面を思い描く

 

繰り返していく事で

境界線の強化になる

 

一日5分やってみよう!

 

自己肯定力を高めてゆく


   柱が出来る

 

 

付録(^ ^)

HSPの人に良いパートナーとは?

 

 

人をコントロールすることに

喜びを感じてしまうような

タイプは特に避けて

 

人は皆何かしら

敏感な部分を持っていて

鈍感すぎる人の方が苦手だと

言ってくれるような人がいい!

 

たしかに。。。

HSPの自覚のある方達の

パートナーのセリフ笑笑

こんな感じを多く聞かせて

貰うよ〜(^ ^)

 

 

HSPの人達の

敏感な反応は

現代社会への

警告かもしれないと!

作者は言っているの

 

私はこの感覚好きだなあ。

ヒプノセラピー的にも

共感してます

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます!